となりの歯医者さん

全国の歯医者さんを多数掲載!エリアや駅から探して口コミをチェック!

  • 掲載歯医者数68,929

  • 口コミ数20,159

【インプラント専門医監修】インプラント治療の痛みはどれくらい?術中・術後の痛み腫れについてお答えします。

本記事を監修頂いたインプラント専門病院
[岐阜県関市 えんどう歯科・矯正歯科クリニック]


えんどう歯科・矯正歯科クリニックのページを見る


インプラント手術は一般の歯科治療と違って、歯肉を切開したり歯槽骨に穴を開けたりするので、患者さんが怖さを感じるのはとても良く理解できます。
まず頭に入れて頂きたい点として、骨に手を加える手術のうち、インプラント手術は最も痛みの少ない手術の一つと言われているということです。

インプラント手術中の痛み

ほとんどの場合、局所麻酔下でインプラント手術を行いますので、術中の痛みはまずありません。痛みがあったとしても、抜歯時程度のレベルとお考えください。
ただ、骨を削るときに少し響くように感じることがあるかもしれません。
インプラントの本数が多い場合や、骨再生医療、骨移植が必要な場合に行う全身麻酔とは違い、局所麻酔ですので患者さんの意識はあります。静脈内に鎮静剤や鎮痛剤を投与することで、術中の痛みや恐怖心はもちろん、術後の腫れや痛みも少なくなります。

インプラント施術後の痛みと腫れ

術後の痛みや腫れもほとんどありません
たとえ痛みが出ても、処方された鎮痛剤で痛みは緩和されます。術後の感染を抑えるために、抗生物質や消炎鎮痛剤が処方されます。
インプラントの本数が多いor骨の再生治療をあわせて行った場合
手術の翌日の多少腫れることもあります。腫れは手術後二日目がピークで後はだんだん落ち着いてきます。長引くことはないでしょう。
腫れや痛みがある場合は、主治医の指示にしたがって、アイスパックなど冷やします。

インプラント施術後の生活について

術後は、できれば自宅で静養するのが望ましいですが、親知らずを抜いた後くらいの痛みなので、仕事に行けないこともありません。
手術した日は、喫煙、飲酒、入浴は避けるようにしてください。とくにタバコは、インプラントの予後に悪影響を与えるといわれています。
術後二週間は、食後にうがい薬などで口腔内の清潔を保つようにします。歯ブラシは使用できる場合とできない場合があります。
手術前に入れ歯を使っていた場合
手術前まで入れ歯を使っていた方は、埋め込んだ歯根部を刺激しないように、術後二週間は入れ歯を使用できません。縫合した箇所の傷口が入れ歯によって損傷してしまう危険があるからです。
抜糸までの期間
抜糸は術後一週間から二週間後です。インプラントによる異物感もすぐに慣れると思います。
ただ、インプラントを埋め込んだ部位を不潔にすると、感染を起こして歯ぐきが腫れたりするので、衛生管理には十分注意してください。

インプラントでは腫れや痛みについてのまとめ

インプラント施術時の痛みや術後の痛み・腫れと術後の経過についてまとめました。インプラントにご興味おありの方は、インプラント専門病院を受診されることをお勧めいたします。

最近チェックした歯医者

口コミランキング

おすすめ記事

人気記事ランキング


都道府県別の歯医者