いでぐち歯科医院(旧:井手口歯科医院)
福岡県行橋市 高瀬221-5
最寄駅:新田原駅 徒歩6分(JR日豊本線(門司港~佐伯))|南行橋駅 徒歩39分(JR日豊本線(門司港~佐伯))
いでぐち歯科医院(旧:井手口歯科医院)の特徴
いでぐち歯科医院では、スタッフ一同、患者様お一人お一人に家族接する様にご対応する様に常に心がけています。
患者様のお話を聞かせて頂き、ご納得して頂き、その方に合った治療法をなるべく痛みを与えない様に行って行きます。
室内の換気、空気清浄、空気除菌には特に気を付けて、診療が終わった後は次の患者様が入る前に徹底した診療台、術者やアシスタント、患者様が触れた場所の消毒、殺菌を行なっています。
また、歯を削る道具(エアタービン、コントラ等)の内部迄、滅菌、除菌殺菌を使う度に行っています。
大学病院の歯周病科(歯槽膿漏や歯茎の炎症や腫れを治療する。)と歯科保存科(歯をなるべく抜かないで保存する。歯の根の中の神経や病巣を治療する。)で診療をしていた経験や今も同門会に所属して勉強をしながら患者様の大切なお口の中を守って行きます。
また、顎咬合学会に所属して、噛み合わせや審美歯科のご相談も受け付けています。
小さな子供さんには、まずは何も手に持たずお話しをしながらゆっくりと慣れて頂きながら、歯科トラウマにならない様に充分心がけて治療に入って行きます。
大人の方の歯科トラウマの方にも無理はせずに、その方々に合った治療法をお話ししながら行ったいます。
お口の中の粘膜や骨の異常を見つけて早期に精密検査や治療の必要な方には大学病院の口腔外科にご紹介する体制は常に整えています。
また、歯科技工士も常勤しており、入れ歯の修理等も即時対応させて頂いています。
スタッフ一同お待ちしております。
日本歯科医師会会員 医院長 歯学博士 井手口 博
診療内容/時間
診療時間 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
祝 |
09:00 - 12:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
休 診 日 |
休 診 日 |
12:00 - 18:00 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
× |
口コミ評価
- 都道府県内
- 福岡県27位(全3102医院中)
- 市区内
- 行橋市3位(全47医院中)
- 沿線内
- JR日豊本線(門司港~佐伯)12位(全837医院中)
ずっと、歯医者といえば怖い場所だと思っていました。
総合評価
私はこちらの歯科院が好きです。先生や看護師さんは皆さん優しく、患者に合わせた治療を行ってくださいます。院内は昔風のつくりになっていますが、ローカルな雰囲気が漂っていて落ち着きます。壁にはレトロな壁時計が掛かっており、カチコチという音が心地よいです。
診療内容の説明
こちらは先生が1人だけなので順番が回ってくるのに少し時間がかかりますが、先生は物腰柔らかで丁寧な方です。治療の間、痛くないかどうかをよく尋ねてきます。実際、痛かった場合は治療を強いることはありません。痛くないようにと優しく行ってくださいます。看護師の方々も皆さん丁寧で優しく、先生が来るまでの間、歯垢や歯石をとるなどの掃除をしてくださいます。
料金の明朗さ
料金の相場がわからないのでなんともいえませんが、ちょうどいいと思います。私の場合は、歯垢・歯石除去と歯茎の治療でだいたい1000円~1400円程度かかっていました。
病院の清潔さ
清潔感のある病院です。20年前からある病院ですが、内装はレトロなところがあり、落ち着いています。お手洗いも清潔に保たれています。
予約の取りやすさ
こちらは基本的に予約なしでも受診できます。病院の受付の方は「来れるときで構いませんからね。いつでもどうぞ」と言ってくださいます。もちろん、予約も取れます。
スタッフの人柄
先生も看護師さんも地元の方が多く(というより全員地元の方かも)、かなりフレンドリーです。地方の病院に行くと、看護師さんと患者さんが友人同士のように話している光景を見かけますが、こちらもそうです。ローカルな雰囲気の漂う、ゆったりとした病院です。
待ち時間・待合室
待ち時間はそうかかりません。待合室に置かれた本を5ページほど読み進めたら名前を呼ばれる、といった具合です。
いでぐち歯科医院(旧:井手口歯科医院)の基本情報
口コミ数20,143件