かがわ総合リハビリテーションセンター
香川県高松市 田村町1114
最寄駅:太田駅 徒歩21分(琴電琴平線)|三条駅 徒歩29分(琴電琴平線)
かがわ総合リハビリテーションセンターの特徴
かがわ総合リハビリテーションセンターは、 一般の歯科医療機関で診療を受けることが困難な方に対して、歯科診療・口腔保健の支援を行っています。虫歯や歯周疾患を防ぐように、定期的な口腔ケアや予防に重点をおいて行っています。歯科受診に困っている、家庭での口腔ケアがよくわからないなど、口や食べることに関する相談を受けつけています。診療日は土曜・日祝日を除く平日8時30分から16時までです。
《お薦めポイント①》全身用X線CT診断装置の導入
診療機能の充実を図るため、全身用X線CT診断装置(コンピュータ断層撮影装置)を導入しています。撮影されたCT画像をコンピュータ処理することにより、高詳細の3D画像を即座に生成することができます。
《お薦めポイント②》咀嚼・嚥下機能訓練を実施
食べるために必要な筋肉を動かしたり刺激を加えたりして、口腔周辺の運動や感覚機能を促し摂食による誤嚥のリスクを予防します。多くの医療専門職との連携により、治療や訓練をすることで食べる機能の回復や肺炎を防止し、日常生活における活動性の向上を目指します。
口コミ評価
- 都道府県内
- 香川県40位(全531医院中)
- 市区内
- 高松市33位(全260医院中)
- 沿線内
- 琴電琴平線24位(全202医院中)
総合評価
リハビリテーションセンター内にある歯科です。
身体障害者や発達に不安のあるこどもなどの診療に慣れており、そういった方には安心して通える施設だと思います。
車椅子で入れるなど、それに応じた設備にしており、充実していると思います。
また、子供の診察にもなれているので、歯科を嫌がるお子さんには親御さんは安心できるのではないでしょうか。
また、こちらのセンターにきている患者さんの家族なども、来院のついでに見てもらうこともできます。
診療内容の説明
一般の歯医者さんよりも、丁寧できちんと説明をしてくれるので、安心だと思います。
やはり、障害者や発達の不安のある子供になれている歯科のため、そういった説明はきちんと行ってくれます。
料金の明朗さ
ごく普通の値段でした。特に不信に思った点もありません。
定期健診のみでしたので、ほかの診療の金額はわかりません。
病院の清潔さ
施設自体は新しくありません。
ですが、掃除スタッフが定期的に掃除をしている姿も見られ、常にきれいに掃除はされています。
予約の取りやすさ
やはり、市内でも障害者や発達に不安のあるお子さんをみてくれる専門の機関がこちらしかないため、かなり混んでいます。
スタッフの人柄
とても感じがよく、いつも笑顔で接してくれます。
障害者さんや子供にもいつも笑顔で、すごく親切で丁寧です。
待ち時間・待合室
予約をしていても、時々待ち時間があります。
障害者などを見ているので、そういった点はいたしかたないと思います。
かがわ総合リハビリテーションセンターの基本情報
口コミ数20,159件