にじいろ歯科クリニック
沖縄県那覇市 田原1丁目4−3
最寄駅:小禄駅 徒歩5分(ゆいレール)|奥武山公園駅 徒歩9分(ゆいレール)
にじいろ歯科クリニックの特徴
沖縄県那覇市の歯科・歯医者、にじいろ歯科クリニック(ニジイロシカクリニック)へようこそ。当院の最寄り駅は、ゆいレール小禄駅(0.4km)とゆいレール奥武山公園駅(0.7km)です。当院はクレジットカード払いには対応しておりません。当院に駐車場はございません。
診療内容/時間
口コミ評価
- 都道府県内
- 沖縄県47位(全679医院中)
- 市区内
- 那覇市27位(全197医院中)
- 沿線内
- ゆいレール47位(全821医院中)
セラミックのクラウンも含めた、沖縄県内では高度な治療ができる歯科
総合評価
知人のネイリストさんより「ここの歯科医が仕事が上手い」と紹介されたクリニックがこちらです。本土からの移住後、県内でお気に入りの歯科医が見つからずほとほと困っていたのですが・・やっとマトモなところを見つけました。院長も本土の方だと思いますが、とにかく仕事のクオリティが高いので安心。先ず、初診から細かく歯茎の深さなどをチェックしていく方法が丁寧ですね。久しぶりの診察でもそれをやって歯茎の衰えをチェックします。クリーニングも若い助手さんは割と上手くて良いですね。
メタルフリーで安心の治療をしたい人、多少費用を掛けても、初診からアフターまで丁寧に診てもらいたい人にはおすすめです。
診療内容の説明
過去に県内で治療でド下手な金属の被せ物のお陰で、たった1年程度で中が腐敗し、歯茎も痛み、ダメになっていたものも思い切ってココで外してやり直して貰ったりして、同じ様に保険内治療の金属の被せ物を作らせても断然上手いです。違和感無くなって痛みが消えた。(ま〜当たり前なんですが) 他にも、笑うと見えてしまう八重歯の進行した虫歯は、やはりセラミックがいいかもとの事で、消費税も入れて込み込み9万円程度、と他よりほっと割高なんですよね、でもトラブルなく心地よい施術で、アフターケアもちょっと大変ですが半年毎に定期で検診に行く感じです。それは、それだけ「放ったらかしにしない」というポリシーなので、患者側も意識が高まって良いのではないでしょうか。
料金の明朗さ
料金は、診察の合間に助手さんが事前に「これだと◯◯円位、掛かります」と提示してくれます。が、やはりそれぞれの患者さんのケースによって、まちまちな部分もあるらしく、細かい治療のメニューごとの料金が、はっきりと受付で分かりやすく提示されてる訳ではないんですよね。小さなリーフレットに何かの料金が載ってたりするかもしれないけど、基本、診察してもらって話し合いの中で料金提示される感じです。ちょっと分かりにくいのが難点ですね。事前にメニュー料金表が欲しいですね。
病院の清潔さ
何の問題もなく、かなり清潔ですね。助手さんが濡れたままの手で口周りを触ろうとする、と言うのもないですし。ただ、一人年配女性の助手さん、「はい、お口を楽にしていいですよ〜」と言うたびに、手でペタっと人のほっぺとかに毎回触って、スキンシップで伝えようとするの、手を握って釣り銭渡すコンビニ店員みたいで気持ち悪いので、アレだけやめて欲しいです。
予約の取りやすさ
人気なのか、ここの唯一の欠点として、初診から予約が取りづらいです。早くても1週間〜10日後くらい。かなり痛みが強くて、急に診て欲しい!みたいな人は難しいと思いますが、ただ受付の方はとても良い人なので、相談すれば、対応してくれるかも知れません。治療中の予約も、平日・土曜の遅い午後や夕方などは予約がパンパンですね。
スタッフの人柄
人柄良いのも、このクリニックの良さだと思います。特に院長さんの要領の良い説明、ベストな結果に導こうとする態度などには、個人的に信頼が置けます。
待ち時間・待合室
パンパンに予約が詰まったクリニックから「この時間しか空いてません」と言われて、ちょっと無理してその時間に予約を入れて・・時間ぴったりに行ったのに、それでも何故か必ず10分は毎回待たされるんですよね!(^^;)
この予約状況と待ち時間がこのクリニックの唯一のネックでしょうか。あと、帰りの会計も時間帯によっては結構待たされます。最近は少し早まっていたかな。
にじいろ歯科クリニックの基本情報
店舗名 |
にじいろ歯科クリニック(ニジイロシカクリニック) |
住所 |
沖縄県那覇市 田原1丁目4−3
|
最寄駅 |
小禄駅 徒歩5分(駅から0.4km) |
奥武山公園駅 徒歩9分(駅から0.7km) |
電話 |
098-858-2635 |
診療項目 |
|
駐車場 |
なし
|
クレジットカード |
不明
|
口コミ数20,159件